この魚、なに?
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(4件)

投稿日付:11/07/18 12:29

今日は、息子と、釣りに来たのはいいけど...
、そして、強風
全く、釣りにならないので、帰ることに
釣れたのは、よく分からない、ハゼのような魚2匹
しかも、帰り仕度をしていると、竿が、ズルズル
喜びもつかの間、根に潜られ、あえなく、撃沈
今度は、天気の良い日に、来よう



全く、釣りにならないので、帰ることに

釣れたのは、よく分からない、ハゼのような魚2匹

しかも、帰り仕度をしていると、竿が、ズルズル

喜びもつかの間、根に潜られ、あえなく、撃沈

今度は、天気の良い日に、来よう

- Goggyさん最近の日記(5件)
-
復活[2015-12-11 12:51]
-
ネイティブ 2015[2015-09-28 21:45]
-
ポロポロ[2015-06-07 22:13]
-
楽しかった(///ω///)♪[2015-05-10 20:59]
-
GW後半。[2015-05-07 22:51]
Goggyさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
ライギョ
2011-07-17 07:39:00
55cm
-
0
ブラックバス
2011-07-17 05:35:00
45cm
-
0
ブラックバス
2011-07-17 05:54:00
43cm
- ■ユーザコメント(4件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
小物釣り師こーやん


[07/18 12:46]
こんにちは
ワタシのお友達のイトヒキハゼだと思います。
セビレから糸を引いてる感じで鈎を外していると指先をカジガジと…
根に入った獲物も気になりますね
Goggy



[07/18 14:03]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
こんにちは
ありがとうございます
根に潜ぐった魚、非常に気になります
最後の最後に、こんなオチ...
Perci(ペルシ)
。
[07/18 12:44]
「イトヒキハゼ」かな?
砂地に多いです。
シロギス釣りの定番の外道ですね
自分はハゼ好きなので釣れたらシロギスより嬉しいですよ。
Goggy




[07/18 13:59]
-->[Perci(ペルシ)]さんへ
こんにちは
ありがとうございます
なんとなく、ハゼっぽい感じは、してたんですけど…
海は、色んな魚が居ますね
名前、覚えるのが大変です