試しに作ってみた
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(3件)
投稿日付:11/08/02 21:07
根がかり回避策
普段は海藻天秤を固定にして
引き釣りしてるけども

根がかりやら
海藻だるまで
こないだは…かなりムカついたさかいにの

(笑)
かといって
ジェット天秤に変えるんは…
ありふれてる
そうやなくてやな
なんか他にアイデアあるやろ
て
考えて…


思い付いたんが
バスで言うヘビキャロや
(笑)
ラインと仕掛けの間にヨリモドシかまして中通しオモリを通したら…
どないなるやら
て
(笑)
単にオモリ通すだけやなしに
オモリにパイプを通してオモリの固定にはウキゴムで両方から止めたんよ


次の釣りの時に、
試してみるか



普段は海藻天秤を固定にして
引き釣りしてるけども


根がかりやら
海藻だるまで
こないだは…かなりムカついたさかいにの


(笑)かといって
ジェット天秤に変えるんは…
ありふれてる

そうやなくてやな
なんか他にアイデアあるやろ
て考えて…



思い付いたんが
バスで言うヘビキャロや

(笑)ラインと仕掛けの間にヨリモドシかまして中通しオモリを通したら…
どないなるやら
て
(笑)単にオモリ通すだけやなしに

オモリにパイプを通してオモリの固定にはウキゴムで両方から止めたんよ



次の釣りの時に、
試してみるか



- リリーパッドくんさん最近の日記(5件)
-
今夜も…ゆっくりと。。[2019-07-07 20:13] -
今年2本目のレストア[2017-01-15 12:04] -
あれ?[2017-01-04 21:10] -
今年初のレストア出来た☆[2017-01-04 17:06] -
初釣り行ってきた☆[2017-01-03 11:16]
リリーパッドくんさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
メバルんるん
2011-07-23 21:53:26
5cm
-
2
小チヌ
2011-07-28 21:25:07
21cm
-
3
チン○ン
2011-07-23 22:08:30
20cm
- ■ユーザコメント(3件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo



小物釣り師こーやん


パイプはやっぱり 絡み防止ですか
[08/03 15:56]
こんにちは
どんな具合でしょう 試し釣りが気になりますね
上手く海藻をすり抜けそうですが
はやっぺ







[08/02 22:00]
こんばんは
私もこの前、自作Mキャロなる物を作ってみましたが、やはり出来が違いますね
イメージとしては、超ファーストシンキングの飛ばし浮き的な物を作りたがったのですが、ただの中通しオモリと沈下スピードは変わりませんでした(笑)
当然ですよね
ずる引きも試したのですが、根掛かり回避率はアップしたと思います
たぶん、パイプを突き出すことが『ミソ』なんでしょうね
検証結果、楽しみにしてます
[08/02 21:46]
師匠こんばんはm(__)m
ワラスはチョイ投げだと
3号のゴム付中通しオモリでやっちょります
サルカンに1本針
タイガーの夜光アジ針4~6号
これでチマチマ釣ってますたw
m(__)m