加太に釣り
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(4件)
投稿日付:11/07/28 19:09

今日ゎ久々に興奮しました
加太でツバスやサバを狙いに行こうと思い1日中ジグを投げていました
そしたら水面に南国色の魚を見つけジグを投げて見るとものすごい勢いで食いついてきました
何だろうっと思ったらシイラでした
初めてヒットしたのですが、凄い力で飛び跳ねられたりして逃げらました
その後も何度かヒットしたのです、逃げられました
こんな引きわ初めてだったのでもぅ一度リベンジしに行きたい気持ちになりました
あの引きゎ忘れられません
ワラ今度、リベンジしたいのでシイラが釣れる季節や何月がいいのかなんでもいぃので情報を教えてください
次ゎ必ず釣って皆さんに見せれるように頑張りたいです










- 吉田マンションの釣り人さん最近の日記(5件)
-
やっとや
[2012-07-23 20:20]
-
教えてください
[2012-07-14 18:56]
-
教えてください
[2012-01-28 03:34]
-
今日ゎ最高
[2011-09-25 09:37]
-
はぁ
[2011-08-06 19:46]
吉田マンションの釣り人さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
カマス
2011-07-28 14:03:00
20cm
- ■ユーザコメント(4件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
チキチキバナナ

のようですね




オヤジは、30g前後~40g前後のシンペンをメインにフックサイズをルアーによっては、1~2番手上げて使っています


で、楽しいターゲットですので、是非リベンジ頑張って下さいね



待ってますよ
[07/29 09:38]
おはようございます!
各地でシイラ祭り
バラしの…ですが、もしシイラのみをリベンジとして狙われるのでしたら、バランスは大事ですが、許容範囲内でジグのアシストフックサイズを変えてみてはどうでしょうか。
か、完全シイラ狙いでのルアー選択もありですよね
それでもフック伸ばされる事も多々ありますから、シイラってホント元気な
釣果
吉田マンションの釣り人
今度は、アシストフックを交換し、リベンジしてきます
頑張りますのでこれからもアドバイスお願いします
[07/29 16:29]
-->[チキチキバナナ]さんへ
アドバイスありがとうございます
Perci(ペルシ)

。
。
。
[07/28 21:05]
こんばんは
そちらでもシイラが湧いてるんですね。
シイラが釣れる時期はだいたい6月~8月くらいまでではないでしょうか?
季節よりもシイラがたくさん釣れる当たり年みたいのがあるみたいで、今年は間違いなく当たり年のようですね
シイラはいれば動くものには何でも反応するので、表層(ポッパー)、表層下(シンキングペンシル)、水面下(ミノー)、水中(ジグ)と泳いでいる層に合わせてあげれば、かけること自体は簡単じゃないかと思います。
まぁまだ自分はバラしてばかりなんですけどね
肝心なのは大きくて太軸の鋭い針を使うことと、しっかりフッキングさせること
跳ねたときに竿を寝かせるなど慎重にやり取りすることですかね。
ジグはアシストフックを使ってもバレやすいのでとにかく沢山かけて確率を高めることでしょうか
吉田マンションの釣り人
これからも宜しくです!!
[07/28 21:56]
-->[Perci(ペルシ)]さんへそうですか!!今年の間に一杯シイラを釣ってみます!!アドバイスも頭に入れて頑張ります!!お互い頑張りましょう