トップ画面に戻る
後輩T伝説-三毛猫ランダム釣り日記
menu

後輩T伝説-三毛猫ランダム


この記事のコメントを読む(4件)
投稿日付:11/05/08 06:03
クラシック好きのTくん
バイオリンを弾いてみたいが
鯨のヒゲが猫みたいだと思い込んでいたらしいが
(前回伝説を参照下さいw)

その話からの繋がり


しかし、楽器に動物の部位を使うものは沢山あるね日本の三味線だってそうだし


そうなんですか?


だよ、今は違うけど昔、猫の皮を使ってたんだよ


へー、なんの猫でもいいんですか?野良猫のとか?


いや、オスの三毛猫がいい音なんだそうだ


三毛猫?


なんだよ、三毛猫知らねーのか?


んー


日本猫の代表的な猫だぞ?


あっ!わかりました


ん?


図柄がランダムなヤツですね?


O丁Z


Tくん
図柄と言わずに模様と言いなさい
模様がランダムな猫は三毛猫だけに限ってないから、、

ましてや模様が規則的な猫が居たら逆に怖いわ凹

伝説は続くw

m(__)m



この記事のコメントを読む(4件)

さんの他の日記を読む



----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo