ナマコ酢
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(4件)
![写真](/tmpdir/diary/images_mobile/7366.jpg)
投稿日付:11/06/02 21:09
![](/sp_images/icon/diary/D_icon-1.gif)
根掛かりして無事回収出来たなとリールを巻くとちっと重い
海藻かなと巻くとナマコがくっついている。
そういう経験ありますよね![](/images/Mobileimg/s/18222.gif)
筒ぎりにして酢につけておいてしまればOK![](/images/Mobileimg/s/18222.gif)
釣り人の特権ですね![](/images/Mobileimg/s/18222.gif)
![](/images/Mobileimg/s/20515.gif)
そういう経験ありますよね
![](/images/Mobileimg/s/18222.gif)
筒ぎりにして酢につけておいてしまればOK
![](/images/Mobileimg/s/18222.gif)
釣り人の特権ですね
![](/images/Mobileimg/s/18222.gif)
![](/images/Mobileimg/s/20533.gif)
- ドラゴン王さん最近の日記(5件)
-
伊豆半周の旅[2012-06-02 20:52]
-
今日から伊豆に来てます。[2012-05-31 23:39]
-
今日も江の島
はまりました
[2012-05-12 13:11]
-
江の島に来てみたら
[2012-05-10 15:36]
-
奥多摩に遊びに行きました。[2011-10-23 19:00]
ドラゴン王さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
8
メバル
2011-06-02 02:19:00
26cm
-
0
メバル
2011-06-01 23:38:00
25cm
-
0
カサゴ
2011-05-31 21:55:00
24cm
- ■ユーザコメント(4件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
モトヒロ
[06/03 00:04]
こんばんは
ナマコで一杯いいですね 僕は焼酎ですが
ドラゴン王
![](/images/Mobileimg/s/20533.gif)
![](/images/Mobileimg/s/18233.gif)
![](/images/Mobileimg/s/18222.gif)
![](/images/Mobileimg/s/18222.gif)
![](/images/Mobileimg/s/18222.gif)
![](/images/Mobileimg/s/20294.gif)
[06/03 08:19]
-->[モトヒロ]さんへおはようございます
ナマコ酒の肴に最高ですね
調理法はいたって簡単です
はじを切り内蔵を取り1cm程の大きさで筒切りにして酢に付けておけば出来上がり
内蔵もコノワタと言って珍味です
メガネ1027
[06/02 21:34]
どうも!はじめまして!ナマコ大変興味そそります!うまいんですか?
ドラゴン王
![](/images/Mobileimg/s/18226.gif)
![](/images/Mobileimg/s/18222.gif)
![](/images/Mobileimg/s/18222.gif)
![](/images/Mobileimg/s/18222.gif)
![](/images/Mobileimg/s/20294.gif)
[06/03 08:21]
-->[メガネ1027]さんへ
こんにちは
美味いですよ
調理法はいたって簡単です
はじを切り内蔵を取り1cm程の大きさで筒切りにして酢に付けておけば出来上がり
内蔵もコノワタと言って珍味です