こんなんなりました
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(2件)

投稿日付:11/05/31 20:57

1601をこのように改造しました。
クラッチとスプールをアベイルのチェリーレッドに
ベアリングはチタンハウジングのものに
ブレーキユニットはZPIのもの、マグを1.5ミリ幅から2ミリ幅へ
一応フィネス対応です
はやく使ってみたい
もう一つの1601と3601は次回のお楽しみ
クラッチとスプールをアベイルのチェリーレッドに

ベアリングはチタンハウジングのものに

ブレーキユニットはZPIのもの、マグを1.5ミリ幅から2ミリ幅へ

一応フィネス対応です

はやく使ってみたい

もう一つの1601と3601は次回のお楽しみ

- まぁにいさん最近の日記(5件)
-
どぉなんだろ
[2013-02-26 19:29]
-
買ってしまいました
[2012-12-26 22:55]
-
ただいま…[2012-11-20 15:51]
-
納竿[2012-11-18 12:35]
-
やっぱりヘタレでした
[2012-11-17 16:16]
まぁにいさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
ブラックバス
2011-05-25 18:56:05
35cm
-
0
ブラックバス
2011-05-26 06:38:06
35cm
-
0
ブラックバス
2011-05-27 08:50:16
35cm
- ■ユーザコメント(2件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
TARA910

(笑)
[05/31 22:03]
近代的な赤ベロですね
ノブもチェリーにしたらしつこい
いいっすね~
はるち(HARU)


[05/31 21:49]
ABUClassicでフィネス
なんか超上手い人
カッコイイかも~