失礼を覚悟で
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(36件)
投稿日付:11/03/13 20:14
大変恐れ入ります
この尋常でない震災
大津波にて
沢山亡くなられております
また加えて原発事故もございます
被災されておられない地域の方へ
釣りをしてはいけないということでもありません
釣りを楽しんでいけないなどというつもりも毛頭ございません
ただ
出来れば釣果を上げられるのを少しばかりお待ち頂けないでしょうか?
被災地の方へご配慮頂けると大変ありがたいです
申し訳ございません
被災経験者からのお願いです
m(__)m
この尋常でない震災
大津波にて
沢山亡くなられております
また加えて原発事故もございます
被災されておられない地域の方へ
釣りをしてはいけないということでもありません
釣りを楽しんでいけないなどというつもりも毛頭ございません
ただ
出来れば釣果を上げられるのを少しばかりお待ち頂けないでしょうか?
被災地の方へご配慮頂けると大変ありがたいです
申し訳ございません
被災経験者からのお願いです
m(__)m
- さん最近の日記(5件)
-
limit[2012-04-11 21:19]
-
>・ミ[2012-04-10 21:45]
-
体調不良にて[2012-04-09 21:27]
-
関東で[2012-04-09 08:12]
-
カタログ[2012-04-08 19:18]
さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(36件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
エド三世




[03/16 07:51]
どもです
今回の地震で、何もかも命が有っての事だなぁ、と心から思っています
自宅は無事でしたが、会社や倉庫は液状化で泥が吹き出し、傾いたまま営業している次第で、昨日通電しましたが、水道の復旧は目処が立っておりません
被災地に比べたら軽微な方ですが、改めて自然の脅威を感じました
仙台にも事務所があるのですが、皆無事でホッとしているところです。
当方もしばらく釣りはお休みですかね、そんな気になれないトコが本音ですわ。
[03/16 09:40]
-->[エド三世]さんへ
おはようございます
ご無事でなによりです
こちらも計画停電が今日から
でしたが中止になり
出向先通常勤務
しかし
他の協力会社さんへは
計画停電の可能性があったため
午後出社だそで
協力会社で仕事してるのは
ワラスだけ
なんか
ここの会社も某電力会社みたく
連絡が不徹底です
もイヤここ凹
m(__)m
マシェフチェンコン
[03/13 23:36]
はじめまして
私も賛同します。
このような時に釣りに行こうとは思いませんし、ましてや投稿など考えられません。
また、余震・誘発の可能性もあるので、海に近づかないほうがいいと思います。
[03/13 23:49]
-->[マシェフチェンコン]さんへ
はじめまして
こんばんは
ありがとうございますm(__)m
いつ大きな余震があってもおかしくないですからね
実際、中越地震でも3日4日経過後に大きな余震がありましたので油断は出来ません
地殻変動の動きを監視してる気象庁が活動が微弱ないしは終わりと言うまでは
m(__)m
九鬼漁協@裕介
[03/13 22:59]
こんばんは。
はじめまして
僕も賛成です。
僕は阪神大震災の時はまだ赤ちゃんでその当時の記憶が無いのですが、テレビなどを見ていると大阪や神戸でも同じくらいの被害があったのかと思うととても想像がつきません。
僕が今こうして生活していけているのも今思えば震災の時に助けていただいた沢山の方々のおかげだのだと感じています。
今度は僕がこのラボを通じて少しでも被災地の皆さんのお役に立てたらと思います。
一端の高校生がこんな生意気言ってすいません。
乱文失礼いたしました。
[03/13 23:10]
-->[九鬼漁協@裕介]さんへ
こんばんは
はじめまして
ありがとうございます
<(_ _)>
高校生であろうと成人であろうと
考えは同じ、1、人間としての考え
何も生意気なことということはございません
しかし、ラボの管理人さんが
被災地へ向われてしまうそうで
こちらは明日より休館になりそうです
でも違う場所からいくらでも支援することは出来ます
ただ自分の出来る範囲で出来ることを
無理をしてまでは支援とは言いませんからね
<(_ _)>
やっちゃん




[03/13 21:49]
はじめまして
日記を読ましていただきました
被災地の方々にはどお声をかけて良いか解らずにいましたが
この場を借りてお悔やみと応援をさせていただぎす
本題なんですが
俺も阪神大震災を経験し多くの仲間が難儀をし
亡くなった友達もいます
人それぞれの考えがあるのは解りますが
今回の災害はとてつもない災害で
難儀をしている方が沢山居る中で
楽しく騒ぐ公開日記は考えて物だと思います
釣り好きはこのサイトに参加している人なら皆同じのはず
だから人として公開は控えるべきだと思います
被災地の方は釣りより
家族の安否を心配しているんですよ
少し考えて
同じ釣好人として
考えて欲しいですよネ
[03/13 22:05]
-->[やっちゃん]さんへ
こんばんは
はじめまして
ありがとうございます<(_ _)>
今、この時に釣りが出来る方は本当に幸せだと思います
だからその幸せを思う存分楽しんで頂ければいいのです
ただ、釣りがしたくとも出来ない理由が甚大な災害ですので
少しばかりの間だけ釣果はお待ち頂けたら被災経験者として
ありがたいな
と思った次第です
やっちゃんさんも阪神淡路大震災のご経験者でしたか
大変ご苦労をされたのだと思うに余りあります
当方も中越地震の際
同じアルビサポであった友人
そのご子息(当時小5だったと記憶)
倒壊した家屋の下敷きになり
亡くなってしまったのを目の当たりにしております
親より子が先に逝ってしまった
当の友人は現実が受け入れられず
泣くことさえ出来ませんでした
そのぼーず(私はそう呼んでいましたので)も
根っからのアルビサポでした
新潟のユニフォーム右袖に縫い付けられていた
「がんばろう新潟」のワッペン
試合前、私はそのワッペンを左手で握り締め拳を作り
その拳で口を叩く(本当はKissなんでしょうがガラではないので)
そして試合に臨みます
天に居るぼーずと共に
<(_ _)>
やっちゃん

[03/13 22:13]
-->[☆御大☆]さんへ
経験したから言えるのかもしれないですけど
あの悲惨な状況は思い出したくないですからね
釣りをするなとか
は言わないですけど
やっぱり同じアングラーとして
礼儀を心掛けて欲しいですよね
[03/13 22:17]
-->[やっちゃん]さんへ
同じ釣り好き
釣りが楽しくてたまらない
楽しめる時に楽しまないといけません
でも今は少し釣果公表をご配慮頂ければ
という気持ちです
<(_ _)>
やっちゃん
[03/13 22:24]
-->[☆御大☆]さんへ
何か俺らで出来る事はないかと考え中です
微量ながら募金はしましたが
他に何か出来ないかと
[03/13 22:31]
-->[やっちゃん]さんへ
ご経験なされているのでご理解頂けると思いますが
今は何か個人でするということは
まだ先かと思います
プロ(自衛隊、消防、各国からの救助支援隊)の
仕事がある程度落ち着かないと
ボランティアも今突然行っても
2次災害の火種にしかなりませんしね
今は堪えて
個人で出来ることの中から
自分が出来ることを選択して
行動する(今は募金しかありませんが)
それまでは歯がゆい思いをするかもしれませんが
堪えるしかありません
<(_ _)>
やっちゃん

[03/13 22:35]
-->[☆御大☆]さんへ
そうですね
落ち着けばチャリティーでも考えます
[03/13 23:06]
-->[やっちゃん]さんへ
良く釣れるエギであれば
入札します
手持ちの軍資金は少ないですが凹
<(_ _)>
やっちゃん
[03/13 23:15]
-->[☆御大☆]さんへ
その時はよろしくお願いします
[03/13 23:18]
-->[やっちゃん]さんへ
落札出来る自信はありませんが凹
<(_ _)>
やっちゃん
[03/13 23:22]
-->[☆御大☆]さんへ
ラボ休業中でも
モバでも動いているので連絡下さい
[03/13 23:25]
-->[やっちゃん]さんへ
承知しました
<(_ _)>
うみねこハンパない

[03/13 21:37]
生意気ながらどちらかといえば意見に賛成です
被害が大きい被災地の方々のことを思うと辛いです。
僕はとても釣りのことなんて考えられません
[03/13 21:43]
-->[うみねこハンパない]さんへ
こんばんは
ご無事で何よりでしたね
ご意見ありがとうございます
私は古い人間のようで
義理人情に弱い性格でして、、
新潟県人全てが全てそうではないと思いますが
ドライなことが性格にはマッチしないようです
<(_ _)>
hunter0001
[03/13 20:53]
自分は釣果報告は有りでもいいのでは? と思います
大きい地震の時の魚の釣れ方は 興味有ります
貴重なデータの一つと考えて
良い悪いではなくてね
[03/13 20:57]
-->[hunter0001]さんへ
こんばんは
はじめまして
ご意見については全く反論することはございません
いろんなご意見があるものだと思っております
お言葉をお借りすれば同じく
良い悪いではございません
m(__)m
グルクン
[03/13 21:21]
-->[hunter0001]さんへ
百人百様の考え方があるのは自然なことだし、研究熱心なのも結構ですが、地震の時の釣果傾向なんて、学術的にも経験的にも信じるに足るような成果が出るとは思えません。
報告するにしても、今でなくてもいいのでは?…と、思いますけどね。
[03/13 21:29]
-->[グルクン]さんへ
今は復旧に全力を当てるのが最優先だと私は考えております
復旧後は復興に向けないとですからと考えております
和を以って尊しと成す
復旧、復興も
ラボの皆さん共に
今はこの想いが必要かと思っております
m(__)m
グルクン
[03/13 21:46]
-->[☆御大☆]さんへ
おっしゃるとおりだと思います。
顔も名前も知らなくても、我々は必ずどこかで繋がっています。
幸いにして被害のなかった方々が釣りに行かれるのはちっとも悪いことではないけれど、したくてもできない状況の人だっている。
だから少しの間だけでも、楽しかった釣行のことを敢えて言わずにおく。
思いやる、というのはそういうことだと思います。
[03/13 21:51]
-->[グルクン]さんへ
ありがとうございますm(__)m
いつか被災地が復興して
津波の恐ろしさの傷が癒えて
釣り糸を垂らす日が来て欲しいものですね
m(__)m
たーゆー

[03/13 20:34]
こんばんは。
僕も賛成です
[03/13 20:45]
-->[たーゆー]さんへ
こんばんは
はじめまして
ありがとうございますm(__)m
早くラボの皆さんが
楽しく笑顔になれる日が
1日でも早く来ますように
m(__)m
グルクン
[03/13 20:32]
賛成。
気持ちの問題ですが、釣果の投稿はいましばらく自粛していただいた方がよろしいかと思います。
釣り人仲間だけでなく、大変な思いをされている方々への、それが同朋としての配慮だと思います。
[03/13 20:42]
-->[グルクン]さんへ
はじめまして
ありがとうございます
m(__)m
ただ今釣果を上げられている方は釣れて嬉しかったからだと思っております
今もラボの方が釣りを楽しんでおられると思います
それが悪いとはいうつもりは皆無です
ただ少しお待ち頂けたらと思います
一気に釣果が上がると思いますが、、
ラボサーバー
プロセス数750越えてもだいじょぶですよね?管理人さん?
m(__)m
碧い森のBasser
[03/13 20:28]
はじめまして。
軽度ではありますが、
被災地に住む一個人として
☆御大☆サンに賛同致します。
[03/13 20:34]
-->[碧い森のBasser]さんへ
このような時に
このような形てご挨拶させて頂く失礼をお許し下さい
はじめまして
ますば御身ご無事であられること
本当によかったです
またラボの皆さんが
楽しく
釣った、ボーズだと
語り合える日が必ず来ます
それまで頑張りましょう
m(__)m
碧い森のBasser

[03/13 20:40]
-->[☆御大☆]さんへ
いえ、こちらこそ失礼致します。
ご心配ありがとうございます。
ご厚意、胸に染み渡ります。
明けない夜はありません
ラボの皆さんで笑える日まで
お互い頑張りましょう
[03/13 20:50]
-->[碧い森のBasser]さんへ
大丈夫です
新潟は3度目の正直です
また、がんばろう新潟の気持ちの精神で乗り越えます
2度乗り越えられたのですから
#正確には大震災は過去3回あります
が
新潟大震災はまだ産まれておりませんでした
m(__)m
リリーパッドくん

[03/13 20:25]
オイラも
賛同するわ
[03/13 20:26]
-->[リリーパッドくん]さんへ
師匠
m(__)m