被災地ライフライン(電気・ガス)について
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:11/03/12 09:59

被災地で住宅のブレーカーを落とされた方へ
安全が確保されているようでしたら出来るだけ家電製品のコンセントを抜いてスイッチをOFFにしておいてください
通電が再開されたらブレーカーを上げコンセントを入れスイッチをONにします
それでブレーカーが落ちたらその家電は使わないでください
通電が確認されてガス会社からの安全宣言が出てからガスのマイコンメーターの操作を行ってガスを復旧させてください
無人の家庭がありましたら電力・ガス会社に連絡してください
ライフライン復旧後の2次災害防止のためのものです
<(_ _)>
安全が確保されているようでしたら出来るだけ家電製品のコンセントを抜いてスイッチをOFFにしておいてください
通電が再開されたらブレーカーを上げコンセントを入れスイッチをONにします
それでブレーカーが落ちたらその家電は使わないでください
通電が確認されてガス会社からの安全宣言が出てからガスのマイコンメーターの操作を行ってガスを復旧させてください
無人の家庭がありましたら電力・ガス会社に連絡してください
ライフライン復旧後の2次災害防止のためのものです
<(_ _)>
- さん最近の日記(5件)
-
limit[2012-04-11 21:19]
-
>・ミ[2012-04-10 21:45]
-
体調不良にて[2012-04-09 21:27]
-
関東で[2012-04-09 08:12]
-
カタログ[2012-04-08 19:18]
さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo