今年初平砂浦~
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(8件)
投稿日付:11/01/23 20:03

ども
今年初の平砂浦に会社の先輩と行ってきました
寝坊しましたが…なんとかマズメ前に入れました
しかし真っ暗
なんもわからん
隣のおっちゃんビックヒラメ上げとるし

オラも釣れねぇーかななんて思ったら…来たぁぁぁ
けど半信半疑なマスオはとってもとってもシャープな合わせしか入れられなかったのです…案の定フワッって
フックアウト…まだまだですね
先輩はクロダイ揚げてましたよ
違うとこはシーバスパラダイスだったみたい
ショック
ヒラメってゴンってくるんすかねぇ



















- 千葉のマスオさんさん最近の日記(5件)
-
サーフェスウィング120[2013-06-15 18:22]
-
癒し釣り[2013-06-10 08:00]
-
サーフェスウィング[2013-05-27 21:50]
-
イヤな思い出[2013-05-15 22:40]
-
完敗[2013-05-13 18:12]
千葉のマスオさんさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(8件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
杜の都のフラットハンター


ちょっと遠征しようかと考えてまして
ビックヒラメですか

大体一発食いです
ヒラメは口堅いんでガッチリ合わせないとバレちゃったりするんですよね
[01/23 20:45]
こんばんは
はじめまして
そちらは冬でも水温13℃位までしか下がらないと聞きましたが、今もその位ですか
てかやはり出るんですね
ヒラメはゴンってきますよ
千葉のマスオさん
水温そんなには下がらないと思います
ただポイントには人がたくさんいるんで…
隣ででかいの上がってるの見たら興奮してしまいます
[01/24 08:29]
-->[杜の都のフラットハンター]さんへ
コメントありがとうございます
掛かった時ひらめかどうかもわからなかったのですが
ヒラメって表層でも食ってくるんすかね
杜の都のフラットハンター

こっちはこの時期は水温下がってダメですね
低いと食いませんが
[01/24 13:18]
-->[千葉のマスオさん]さんへ
こんにちは
水温下がらなくていいですね
ヒラメは活性が高いと表層でも食いますよ
千葉のマスオさん
ヒラメって釣ったことないから釣ってみたいんです
表層でもやっぱし食うんすね
昨日コモモだったんですよ。だから違うのかなぁ?なんて思ったんですけどそうでもなさそうですね
ありがとうございます
勉強になります
[01/24 19:47]
-->[杜の都のフラットハンター]さんへ
下がるとやっぱし釣れないんですね
杜の都のフラットハンター
ヒラメ狙いにはちょっとレンジ高いですけど、それでも当たりあるなら活性高いって事ですよ
それかシーバスって可能性もあります
裂波120、140、魚道110MD、130MD、魚道ヘビーサーファー90とか

好きなもんで
[01/24 21:27]
-->[千葉のマスオさん]さんへ
コモモですか
ヒラメならアイマで言えば裂波や魚道がいいですよ
コウメ70、80もいいですね~
アイマ製品ばかりですいません
千葉のマスオさん
やっぱりシンキングとかのミノーがいいんですね
色ってやっぱり緑系とかチャートとかの派手がいいんですか
アイマ好きだけど買うときに値段見て躊躇してしまいます
コウメでヒラメ
釣れるんですね
[01/24 22:16]
-->[杜の都のフラットハンター]さんへ
シーバスならエラ洗いしますよね
杜の都のフラットハンター
周りでシーバス釣れてないならヒラメの可能性高いですね
隣でも釣れてる訳ですし

自分はいつも暗い時はチャートバックパールを投げます
んで明るくなってきたら潮の濁りを見ながら朝マズメはピンク系やゴールド系、日が昇ってすっかり明るくなったら澄潮ならシルバーベースのナチュラル系、濁り潮ならピンク系、ゴールド系をそのまま使います
コウメもオススメです
自分のトップ画はコウメ80のアカキンで釣ったソゲちゃんです
まぁ釣れるんでよしとしてますが
[01/25 06:29]
-->[千葉のマスオさん]さんへ
フッキングが甘かったりするとエラ洗いの前にバレちゃいます
シンキングはフローティングよりアクション抑え目なんでブリブリ泳がせてアピールしたい時や凪てる時はフローティング、アクションを抑え目にしたい時や、波が高い時はシンキングを使ってます
色は暗い時はパール系とかチャート系グロー系がいいですよ
確かに高いっすね
千葉のマスオさん
シーバスも上がってたけど自分がやってたポイントから100メーターは離れてました
やっぱりチャート系ですね
ありがとうございます

質問だらけですいません
[01/25 09:32]
-->[杜の都のフラットハンター]さんへ
おはようございます