遠き日の…
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(10件)

投稿日付:10/12/05 21:49


やっぱり仲間と釣行したくなったので
東へ

毎度の連着寺だろうと思い行ってみると
いなーい

まあいいや


次の釣り場を考え
フカセデビューした頃にコッパさえ釣れずにまさに完敗した遠い記憶が残る カンノンガ根方面へ

こちらも釣り人はたくさんいたけど
なんとかカンノンの隣の イガイガ根のマル根向きワンド寄りで釣り座を構える

二枚潮

ワンド寄りの為跳ね返りの波で上っ面が速すぎて下層の潮と流れが違う

どうやっても仕掛けがあらぬ方向に


沈め探り


なんとか30オーバーを3枚
25~を4枚


釣れ過ぎず、釣れなさ過ぎず、丁度いい釣果、シーズンになってきたのかな


なかなか楽しめました





二段ウキを購入せねば


ちなみに仲間は西伊豆
黒崎でやってました

入れ違い

黒崎行きたかったー


- ライズでボウズさん最近の日記(5件)
-
五島列島[2019-10-17 10:52]
-
ジャパンカップ予選通過![2019-05-21 12:19]
-
マルキューMFG選抜[2019-05-21 11:40]
-
マルキューMFG選抜[2019-05-21 11:33]
-
決戦に備えて[2019-05-21 11:24]
ライズでボウズさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
4
黒鯛
2010-11-27 11:34:00
42cm
-
5
メジナ
2010-12-05 13:46:00
32cm
-
0
カワハギ
2010-11-27 11:59:00
22cm
- ■ユーザコメント(10件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
ライズでボウズ













[12/06 23:46]
-->[伊豆の地磯師元栄]さんへ
こんばんは
何を仰いますか元栄さん
まだ隣のマル根の先端が正面にくるぐらいのワンド寄りだったので
なんとか
リベンジできたのが嬉しかったですね
これからの時期、東伊豆にお世話になる機会が増えますかね
昨日の黒崎組は先端は取れずに周りこんだつけ根左側だったそうです
でもやっぱり30前後が目一杯だったようです
ライズでボウズ





(笑)
(笑)
[12/06 23:37]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
こんばんは
やめて下さい
王座を取るぐらいの方は何をされてもすぐうまくなるはずですから
このラボで人口が少ないフカセで細々とやっていくのもなんか心地いいですよ
ライズでボウズ



さんの釣果や日記見る度に
雰囲気を感じますよ
[12/06 23:31]
-->[チキチキバナナ]さんへ
こんばんは
毎度ありがとうございます
自分は逆にチキバナ
どんな釣りでも楽しまれてる
伊豆の地磯師元栄
あのワンドでキーパー7つ



[12/06 21:03]
スゴッ
わたしゃ、フグしか釣れたことおまへん
東伊豆もシーズンインしましたかね
和ソル研。紀ノ川出張所


[12/06 10:39]
おはようございます
結局、7つも釣ってたんですね
これぐらいのサイズが数釣れたら、たまには餌釣りもいいかな~と思うんですが近くにいいポイントが無いです
あっ! 釣る腕も無いですわ(笑)
チキチキバナナ

でしたね





[12/06 08:48]
おはようございます!
良い1日
頃良い釣果
味わってみたいですよ
ライズでボウズ


でした
[12/06 08:48]
-->[う~さん]さんへ
おはようございます
風はなんら問題なかったですが取った釣り座が当て潮気味に変わってしまって
なかなか
ライズでボウズ








無理せず頑張ります
[12/06 08:32]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
おはようございます
余裕なんて
冬が近ずきアベレージサイズも上がってきたのでなんとかまた良型
あげたいですね
ありがとうございます
[12/06 06:47]
確かに余裕が感じられる釣りになってきてますね
昨日は波もなく釣りしやすかったんじゃないですか?
メタボリックアングラー
[12/05 23:30]
何だか余裕が感じられますね
また、デカいのよろしくお願いします
但し、磯の単独釣行は危険な場合もあり注意してくださいね