
2010総括
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(12件)
投稿日付:10/12/30 15:02

はじめに
2010年今年一年間、ラボにおいて管理者様をはじめ 自分の日記やコメにコメント頂戴しました皆様方に 厚く御礼申し上げマッスル
(笑)
そしておかげさまで、とても有意義な時間を過ごさせて頂いた事を感謝しておりマックス
(笑)
まあ堅苦しい挨拶はさて置き

自分の一年を振り返り
してみました
無駄に長いので
時間ない方はスルーの方向で
まずは1~2月
初冬はまだメバリングを
しておりました
この時期に一度落ち込みがある事を知らずに
夜中まで竿をふっていたのを思い出します
この頃の寒さを体感し、かなりの寒さには対応できるようになれたかもしれません

この頃の日記等を見ると…





ま~あ視野が狭いと言うか
ただの講釈たれ~のぺ~ぺ~ですね
お恥ずかしい
(皆さんに対しても失礼なコメがあったかと、お許し下さい
)
ですが釣りをはじめてまもないのもあって
いろんな事に多感になっていた時期でもあったようです
そして
3~4月
メバルの好ポイントを見つけだし毎晩のように釣行
陸ルアーで初の爆釣を味わったのもこの頃のようでした
5月
なんといってもGWに初コラボとなるメタボさんとの コラボ釣行

この時からメタボさん村越名人そっくり伝説がはじまりました
(声は古田選手
)
そして…6月
なんと言ってもこの月は
自分の釣りの大変換期
ルアーメン
からなんとフカセ師へ
それは自分自身が一番驚く出来事になりました
地元ではルアーでの釣りをしすぎて変態
いや、ド変態
と呼ばれるまでになり
ルアー釣りに一片の迷いもなく楽しんでいくんだと自分でも思っておりましたが…まさか
あの俺が餌さ釣りに
状態(笑)
会社のBBQ&釣りではじめてフカセ釣りを経験
興味を持ち
磯へいってイメージとはかけ離れた攻めの釣りに虜になりました


そして二回目の磯で40
とゆうミラクル
を起こして気持ちが固まりました
この出来事が大きかったですね
ここでひとつ
よくこのラボでも 「餌釣りに逃げる」とか 餌釣りの事を軽く見ている方が多いのが残念ですね
たしかに餌は釣れます
しかしルアーなみに、時にはそれ以上に難しい部分もあるんだという事を知ってもらいたいですね
なので自分はただ簡単にはせずにこだわり、を持ってやってます


もちろんこれからもルアー等にわけ隔てなく挑戦していくつもりです
そして7月…
段々と熱さが厳しくなり仕事もこの頃は忙しく
釣りはしてましたがラボから一時離れてしまい、でもなんとか復活
(ふるなおさんありがとうございました
)
そして8月
はなんと言っても
駿河湾
カツオ祭り

がありました

自分の日記にこれまでになかったぐらい、普段の倍の閲覧数が記録され、なかなか盛り上がったかと思います

自分の情報を元に駆け付けてくれた勇者もいました
針14号 糸30号等とゆうとんでもない仕掛けに時期尚早と思いましたがなんとか釣れました
メタボさんとの二度目のコラボ
ボラコラボもこの時期でした
9~10~11月
この時期はなんといっても黒鯛

団子釣り

この釣りは…いまでも復活の時の釣果は鮮明に覚えています

それくらい真剣にのめりこんだ釣りになりました
この釣りは来年もなかなかのドラマを見せてくれそうな気がします

そして12月はフカセの精度を磨いてきました

ここまでお読み頂いた方 ありがとうございます
すみません

まあでもこうして振り返ると一年、短いようで長く色々あったなぁ
と思い返せました
日記をつける事で私生活の事も重ねて思いだす事ができていいですね

釣りをするようになってはじめて年間を通し
自分のシーズナブルパターンが確立できた気がします

いろんな魚を釣り、知識を吸収し、いろんな事を大いに学べた一年になりました
お世話になった皆さんには重ねてお礼申し上げマッスル


(笑)
来年は魚種やサイズ等を目標にすると自分は一生の目標になってしまうので
磯釣りのススメ
的な
ラボに一人でも多く磯釣り師が増える事に協力できたらいいなと
思っております

皆さん一年間、
本当にありがとうございました




2010年今年一年間、ラボにおいて管理者様をはじめ 自分の日記やコメにコメント頂戴しました皆様方に 厚く御礼申し上げマッスル


そしておかげさまで、とても有意義な時間を過ごさせて頂いた事を感謝しておりマックス


まあ堅苦しい挨拶はさて置き


自分の一年を振り返り



無駄に長いので



まずは1~2月

初冬はまだメバリングを
しておりました

この時期に一度落ち込みがある事を知らずに
夜中まで竿をふっていたのを思い出します

この頃の寒さを体感し、かなりの寒さには対応できるようになれたかもしれません


この頃の日記等を見ると…






ただの講釈たれ~のぺ~ぺ~ですね






ですが釣りをはじめてまもないのもあって
いろんな事に多感になっていた時期でもあったようです

3~4月

メバルの好ポイントを見つけだし毎晩のように釣行


5月

なんといってもGWに初コラボとなるメタボさんとの コラボ釣行


この時からメタボさん村越名人そっくり伝説がはじまりました



そして…6月

なんと言ってもこの月は
自分の釣りの大変換期




それは自分自身が一番驚く出来事になりました





ルアー釣りに一片の迷いもなく楽しんでいくんだと自分でも思っておりましたが…まさか
あの俺が餌さ釣りに


会社のBBQ&釣りではじめてフカセ釣りを経験
興味を持ち

磯へいってイメージとはかけ離れた攻めの釣りに虜になりました



そして二回目の磯で40





ここでひとつ




なので自分はただ簡単にはせずにこだわり、を持ってやってます



もちろんこれからもルアー等にわけ隔てなく挑戦していくつもりです


そして7月…
段々と熱さが厳しくなり仕事もこの頃は忙しく
釣りはしてましたがラボから一時離れてしまい、でもなんとか復活




そして8月

はなんと言っても
駿河湾






自分の日記にこれまでになかったぐらい、普段の倍の閲覧数が記録され、なかなか盛り上がったかと思います


自分の情報を元に駆け付けてくれた勇者もいました

針14号 糸30号等とゆうとんでもない仕掛けに時期尚早と思いましたがなんとか釣れました

メタボさんとの二度目のコラボ


9~10~11月

この時期はなんといっても黒鯛


団子釣り


この釣りは…いまでも復活の時の釣果は鮮明に覚えています


それくらい真剣にのめりこんだ釣りになりました




そして12月はフカセの精度を磨いてきました


ここまでお読み頂いた方 ありがとうございます




まあでもこうして振り返ると一年、短いようで長く色々あったなぁ

と思い返せました

日記をつける事で私生活の事も重ねて思いだす事ができていいですね


釣りをするようになってはじめて年間を通し
自分のシーズナブルパターンが確立できた気がします


いろんな魚を釣り、知識を吸収し、いろんな事を大いに学べた一年になりました

お世話になった皆さんには重ねてお礼申し上げマッスル




来年は魚種やサイズ等を目標にすると自分は一生の目標になってしまうので






思っております


皆さん一年間、
本当にありがとうございました




- ライズでボウズさん最近の日記(5件)
-
五島列島[2019-10-17 10:52]
-
ジャパンカップ予選通過![2019-05-21 12:19]
-
マルキューMFG選抜[2019-05-21 11:40]
-
マルキューMFG選抜[2019-05-21 11:33]
-
決戦に備えて[2019-05-21 11:24]
ライズでボウズさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
メジナ
2010-12-23 13:52:00
35cm
-
6
メジナ
2010-12-24 16:43:00
35cm
-
0
メジナ
2010-12-24 14:32:00
30cm
- ■ユーザコメント(12件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
ライズでボウズ


釣れるポイントが限られてしまうので…本当に一ヶ所だけでしたし


[12/31 14:09]
-->[伊豆の地磯師元栄]さんへ
再び
受信通知されてる方すみません
今のところ、2日4日の4が有力なんですが
場所は蓮着寺は
まあそこを普段できないメタボさんにやってもらってもいんですが
逆に元栄さんお薦め的な所はありますか?
比較的に楽でいい感覚で3人入れて釣果もそれなりな所
すみませんわがままで
伊豆の地磯師元栄





[12/31 13:22]
-->[ライズでボウズ]さんへ
今頃、年賀状をカキカキしています(^^ゞ
お正月も伊豆でアクセル全開ですよー
よかったら、ライズさんが爆釣されていた墓下で、メタボさんもご一緒に釣りしますら
ライズでボウズ


励ましや情報等、たくさんのコメントをいただき大変参考になる部分が多く勉強させてもらいました



[12/31 12:42]
-->[伊豆の地磯師元栄]さんへ
こんにちは
今年はありがとうございました
来年もよろしくお願いします
で
元栄さんは年始のご予定はどんな感じなんでしょう?釣りされますか?
伊豆の地磯師元栄



[12/31 12:30]
来年はいよいよ、トーナメントにデビューでしょうか
来年も、よろしくお願いします
ライズでボウズ


こちらこそですよ




[12/31 12:27]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
こんにちは
いえいえ
メタボさんが誘ってくれなきゃこちらから誘うつもりでした
おって詳しく連絡します
魚持ち帰るなら
スカリ、クーラー等
お忘れなく
ライズでボウズ







うーさんも是非にお会いしたいですね



[12/31 12:24]
-->[う~さん]さんへ
再びこんにちは
船もそんな誤解はよくありますよね
自分も船がまったく駄目な時の状況はわかるので同感です
まっ人それぞれ価値観、思う所は違いますから
楽に行きましょう
ですね
こりゃ来年関東ラボオフ会を伊豆でやっちゃいますかぁ
って話大きくなってる
メタボリックアングラー


[12/30 21:42]
-->[ライズでボウズ]さんへ
今年は何度となく襲撃して申し訳ありません
又、来年も懲りずに襲撃計画を練っております
もし行けそうなら東伊豆でもどうでしょうか
私は元日の晩に実家に入ります
ほとんど押しかけだな、こりゃ
[12/30 20:17]
餌に逃げるもありますが『船に逃げる』もありますね。
船だと大会で優勝するような人と一緒になったり、雑誌のレポートを書いてるような強者の人と一緒になることもあります。
魚はいるのに口を使ってくれない!
バラしまくり!
船は船で難しくて楽しいんですよねぇ。
今年一年ありがとうございましたヾ(^▽^)ノ
いつかは西伊豆でお会いしたいですヾ(^▽^)ノ
ライズでボウズ


(笑)素の突っ込み
めちゃ嬉しいです




お待ちしております




[12/30 19:43]
-->[ふるなお]さんへ
こんばんは
この年末の忙しい時に
松岡修三さんなみの熱苦しさお許し下さい
ツアー
磯フカセならタックル等は自分の予備がありますので
来年もよろしくお願いします
ライズでボウズ











[12/30 19:39]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
再びこんばんは
分かっていただけて嬉しいです
自分もどちらかが難しいとか簡単などとは思っておりません
出張所さんのように分かっておられる方には必要のない言葉です
少なくとも自分がラボでお付きあいをさせて頂いている方々にはおりませんが ラボのごく少数の方々にそのような表現を使われる方がいらっしゃったようなので
語らせてもらいました
もしその方達が自分の日記を見て頂いた時に何か感じてもらえたらと思いました
そうゆう方達に気づいて
もらうのはしんどいかもですが…
自分が押しつけるのではなく気づいていただく
そんな表現の仕方も来年は勉強していきます
ふるなお




ゴラァ
[12/30 18:07]
こんばんは
長げぇ~よ(笑)
熱い思いの詰まった作品です
ワシは根がテキトーな性格なので…皆さんへの配慮が足りず不快な思いをされている方がおられるかもしれませんね
なんかワシの名前が出た様ですが…気のせいですね
ワシも皆さんに育てて頂き…ほら、こーんなにデブにって…
サビキ釣りから始まり…ラボの皆さんに助けて頂かなければ…釣りを続けていなかったと思います
来年は是非、伊豆お手軽磯ツアーを…よろしくお願いしますm(__)m
和ソル研。紀ノ川出張所







と前から思ってます




[12/30 17:19]
再びこんにちはですね
わたしはライズさんの「ルアーも餌釣りも分け隔てなく」と言うところに、物凄く共感します
釣る手段は違えどみんな同じ釣り人ですから
また、餌釣りをやっててルアーFから学ぶ事もあれば逆もありますから
だから、わたしもタチウオなんかは敢えて餌で釣ったりします
ルアーにはルアーの、餌釣りには餌釣りの良さがありますから
またどちらが簡単でどちらが難しいと言い切る事は数あるカテゴリー全体を見渡せば絶対に言い切る事は出来ませんね
長々コメしましたが、ラボに登録されてる餌釣り師さんも遠慮なしにダービー等開催されてはどうか
「メジナ(グレ)ダービー」なんかで盛り上がるとラボの益々の発展にも繋がりますから
来年も大いに餌釣りを盛り上げて下さい
応援しています