充電器&充電池


白ナガグツ帝国
@常連アングラー
海、池などに釣りに行くと、よく使い捨てられた乾電池が落ちています。 そこで考えました。 電池メーカーはエコエコ環境問題と、宣うのなら乾電池など販売するんじゃね~。全て充電池にしろや~~。そしたら勿体ないからみんな持って帰るやろが~~~~~。と。 冗談はさておき、乾電池を使用すると処分するのもメンドーなんで自分は、百円均一のセリアから発売されている充電器と充電池をヘッドライト用の電池として使用してます。 充電器3つと充電池6つで900円。このセットを一流メーカー品で揃えたらこの価格では買えません。 電圧が低いですが、私のヘッドライトは問題なく光りますし(単4を3本使用)、スタミナも結構あります。もし暗くなってきても予備の3本で問題無し。 釣り場に限らず、あらゆる場所にゴミが落ちている訳ですが、落ちているゴミを回収するという事も重要だと思われますが、まず原因である「捨てる」という行為を排除していく事も重要であり、製造メーカー各社にも、コストや利益率等事情があるとは思いますが、少なからず考えて頂きたい今日この頃でございます。 ぶっちゃけた話し、缶ジュースの自動販売機なんていらねーんだよ。サーバーにしろサーバーに。みんな自前のコップ持ち歩きゃいーんだよ。(爆) 失礼しました。
この記事のコメントを読む(0件) 


  • ■ユーザコメント(0件)

まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪