エヴォルーツ99DS(ドリフトシンキング)-ブレイズアイ(レビュー・インプ)
menu

エヴォルーツ99DS(ドリフトシンキング)


@プロ級アングラー
スペック:99 16.5g スローシンキング 中層からボトムをドリフトで使う為のルアー。 ヒラメ釣った時は着水から3秒~5秒ほどカウントダウンさせてからリトリーブ。 デッドスローでないとレンジキープが出来ず、スローに巻き速度上げると直ぐ浮いちゃう。 ヒラメ釣った時はカウントダウンからレンジキープしながらたまにジャークさせてから1秒ステイを 混ぜてステイ中とステイからの動き出しで釣れました。 シーバスは着水から即巻きながらトップから10以内をレンジキープしながら デッドスローにテロテロ巻いてて7匹共いきなりバイトしてきた感じでした。 シーバス狙う時はレンジを考えながらただ巻きするだけで十分釣れますね。 使い方次第でトップからボトムまで使えます。 特にベイトが小さい時のイナッコやサッパベイトの時はかなり使えそう。 フックは純正でトレブルSPMHの♯3が付いてるのでランカーでも余裕です。 ヒラメ時は飛距離が45mぐらいしか出てなくてこんなもんかな飛距離は?って思いましたが ナイトゲームのシーバスでやると風向きがいいと60mぐらい飛距離出てたので 99サイズでこの飛距離はビックリしました。 ブランジーノのガチガチの硬いロッドで60mぐらい飛距離出てたので MLなどの柔らかいタックルだともう少し飛距離は出ますね。
この記事のコメントを読む(0件)



まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る


よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo