「」一覧-釣り用語辞典[181件~195件]
- [181件~195件]目806
-
ガイド
リールを使う竿で一定間隔で取り付けられた糸を通す輪。これによって糸がスムーズに送られる。
-
GAMAKATU
針メーカー
-
ガレ場
岩が崩れたりして、ゆるんだ土砂が堆積している岸辺の傾斜地のこと
-
ガンガン瀬
荒瀬またはそれに近い、流れの急な瀬
-
岩礁域
海水中にかくれている岩のある場所
-
ガン玉
同義語:カミツブシ
-
キーバー
一定の基準の大きさ以上の魚。
-
キープ
釣った魚を放さないで持ち帰ること
-
聞き上げる
同義語:聞く
-
聞く
軽く竿を上げたり、道糸を張ったりして、魚が掛かっているかどうか確かめること(聞きあげる)
-
キザクラ
ウキメーカー
-
希少種
きわめて数が少なく絶滅のおそれのある種
-
キジ
同義語:ミミズ
-
汽水域
河口周辺など、淡水と海水が混ざりあっているところ
-
狐
掛けハリの一種。ふところからハリ先にかけて丸く曲っているもの。現在様々開発されているハリの原形となっている
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo