「と」一覧-釣り用語辞典[286件~300件]
- と[286件~300件]目505
-
玉網
魚を取り込むときに使うアミのこと
-
ダウンショットリグ
同義語:アンダーショット・リグ
-
だし風
岸から沖に向かって吹く風のこと
-
ダブルホール
フライキャスティングにおいて、より遠くに投げるためのテクニック。バック、フォワードキャストに入るときに左手でラインを引き、キャストする
-
ダン
カゲロウの亜成虫のこと。それを模したフライをメイフライ・ダンという
-
力糸
投げ釣りで、仕掛けを投げるときにかかる力でラインが切れることを防ぐためにつける太めの糸
-
稚魚
卵からかえって間もない魚のこと
-
チチワ
8の字結びで作った輪のこと
-
チモト
釣りハリの根元。糸を結び付ける部分
-
チャート
魚から見て目立つ色の中の種類で明るい緑色を主とした色。
-
チャラ瀬
波立つ流れの緩い瀬で水深30cm~50cmのところ
-
チューブワーム
中が空洞になっているソフトルアーのこと。スクイッド・タイプ、ギジットともいう
-
チョイ投げ
20~30メートルほど投げて釣ること
-
釣行
釣りに行くこと
-
調子
サオの硬軟を指す言葉で、サオ先の方が軟らかいものを先調子、中間部が軟らかいものを胴調子という
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo