「と」一覧-釣り用語辞典[241件~255件]
- と[241件~255件]目505
-
スピナー
水の抵抗で回転する翼(ブレード)がついたルアーのこと。ブレードの回転で、小魚が泳いでいるように見える
-
スピナーベイト
-
スプーン
ルアーの原点。金属片にフックを付けただけのルアーで、ひらひらと揺れる動きと光で魚を誘う。誤って水中に落とした食器のスプーンに魚が食い付いたのを見て作られたという説もある
-
スプリット
オモリ。
-
スプリットショット
シンカー(オモリ)とベイト(疑似餌)の間をイトでつないだ形のリグ
-
スプリットリング
金属の輪。ルアーとフックの接続などに使う
-
スポーニング
産卵のこと。産卵前をプリスポーニングと言うこともある
-
スモールマウスバス
ラージマウス・バスより水温が低く、透明な水を好むバス。引きのが強く、アメリカでは人気があるが、日本では不法放流が生態系を乱すとして問題になっている
-
スリークォーターキャスティング
竿を真上と真横の中間のあたり、斜め上を通して投げるキャストの方法
-
スレ
ハリが魚の口以外にの場所に掛かること。口に掛かったとき以上に暴れたり走ったりすることが多い
-
スロート
フックのU字型の深さのこと
-
スローリトリーブ
リールをゆっくり巻いてルアーを引いてくること
-
ズーム
竿の手元を伸び縮みさせて使える機能。メーカーによっては、マルチと呼ぶ
-
ズル引き
ルアーを引く時のテクニックの一つ。ルアーを底まで落とし、そのままゆっくり底を這わせながら引いて来る。
-
瀬
水深が浅く、川底の石などによって流れが波立っているところの総称。流れの速さや深さによって、激流・荒瀬・ダンダン瀬・平瀬・ザラ瀬・チャラ瀬・深瀬などと呼び分けられる
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo