「た」一覧-釣り用語辞典[331件~345件]
- た[331件~345件]目339
-
リアクションバイト
反射喰い。ルアーなどが不自然な動きをしたときに、思わず魚が喰いつくこと
-
リザーバー
溜め池、灌漑用水等に利用するため、人工的に作られた池
-
リップ
プラグ(小魚を模したルアー)の口の部分に付いた小さな板状の部品。ルアーのアクションや潜行深度を調節する役割がある
-
リトリーブ
(リールを巻いてルアーを寄せること。フライでは手でラインをたぐるときもいう。速く引くことをファーストリトリーブ、ゆっくり引くことをスローリトリーブ、止まるほどゆっくり巻くことをデッドスローリトリーブなどという
-
リリース
釣った魚をそのまま戻すこと
-
ルアー
金属やプラスチックなどを素材に作られた疑似餌の総称。形状、材質によって種々の呼び名がある(同義語:プラグ、ソフトルアー、ワーム、ジグ)
-
ロスト
無くすこと。魚を逃がしてしまった時にも用いる。
-
ロック帯
溶岩、自然の岩が多く広がる地帯。
-
ワンタッチ鼻環
ハナカンの一種。オトリの鼻に押し込むだけで装着が可能な仕組みになっている
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo