「く」一覧-釣り用語辞典[16件~30件]
- く[16件~30件]目259
-
生け簀
魚を生かしたまま入れておく設備
-
一文字
港の沖合につくられた防波堤。一文字の形をした防波堤。渡し船などでわたる。足下でも水深があるので、格好の釣り場となる
-
一本バリ
仕掛けに1本しかハリを付けない釣り方。掛けバリの巻き方の一つ。一本のハリだけをハリスに巻く
-
居着き
回遊することなく、一定の場所に棲み着いて他の場所に移動しない魚
-
糸巻き量
リールにに巻けるラインの量のこと。ラインの太さ毎に何メートル巻くことができるかを表す(=ラインキャパシティ)
-
イマージャー
羽化に失敗して飛べずに川の上を流れていく虫のこと
-
イレギュラーアクション
ルアーに変則的な動きを与えること。またルアーが予想もしない動きをすること
-
インセクト
昆虫のこと
-
インビジブルストラクチャー
目に見えない障害物。隠れ根など、水中にある障害物のこと
-
印籠継ぎ
竿の継ぎ方のひとつで、並み継ぎと同じように継ぐが、一回り細くなった差し込み部分があり、継いだ部分に段差ができない。印籠継ぎの和竿は超高級品に多い
-
ウィリー
ウィリーナイロンを素材にしたカラフルな染色をした糸をハリに巻いた仕掛け。餌を付けて釣るが、ウィリーそのものも魚にアピールするので、餌がなくなっても釣れる可能性がある
-
ウェーダー
水中に入って釣るときに履く腰や胸まである長靴のこと。胴長靴。長さは膝下、股下、腰(ウェストハイ)、胸(チェストハイ)までのものがあり、ブーツと一体になったものと、ブーツを取り外せるタイプとがある
-
ウェットフライ
水中に沈みやすく作られたフライ。水生昆虫や水の中を流れていく昆虫類をまねたもので、水中に沈ませて使う。ニンフはその代表
-
ウォーキングザドッグ
ルアーの頭の部分を左右に振れるように泳がすテクニック。トップウォータープラグのペンシルベイトなどで、手首でロッドをチョンチョンと手前に引きながら巻く
-
浮きルアー
道糸に中通し浮きを通し、その下にルアーをセットする釣り方。ゆっくり巻いても、一定のタナをキープできる。サケのルアー釣りで使われる
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo