「う」一覧-釣り用語辞典[196件~210件]
- う[196件~210件]目258
-
胴突きリール
同義語:両軸リール
-
ドッグウォーク
ルアーが水面を右左と頭を振りながら動く様子。
-
土用がくれ
真夏の気温が高い時期に魚が釣れなくなること。水温が上がり水量も減って、あかが腐り、瀬のアユがナワバリを捨てて水温の低い淵にかたまってしまうこと
-
ドライフライ
水に浮きやすく作られたフライ。カゲロウの成虫など水面に飛びかう昆虫類をモデルにしたもの
-
ドロップオフ
急激に落ち込んで壁のように切り立った地形
-
中通しウキ
糸を中に通して使うタイプのウキ
-
中通しオモリ
糸を中に通して使うタイプのオモリ
-
並み継ぎ
2以上の部分を継いで1本のサオとして使うサオ(印籠継ぎ以外のもの)
-
縫い刺し
エサのつけ方で、ハリを縫うようにして刺すこと
-
根
底の岩礁など起伏のあるところ。主に海釣りで言う。沈船や魚礁など人工的に造ったものもある。海藻類も豊富で、魚が集まりやすい
-
ねちねち
ソフトルアーを使用する際の竿を動かす様を言葉で表現したもの。動きがゆっくりで、うつむき加減で傍目で見ると暗そうなので付いた表現。
-
野アユ
川に生息しているアユのこと。釣り上げられて、タモに入るまでは野アユと言うが、引き舟に入れたりハナカンを通したりすると、オトリアユとなる
-
納竿
サオを納めて釣りを終わること
-
残りあか
増水などでほとんどのあかが流されたときに、大岩・岩盤のカーブの内側などに残ったあかをいう
-
ノッテッドテーパーリーダー
太さの違うラインを結んでつなぎ合わせていって先細にしたリーダーのこと
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo