トップ画面に戻る
タイドグラフの開発秘話
menu

このカテゴリ記事一覧を見る

タイドグラフの開発秘話

投稿日付:2005-08-25 12:04:59

現在、多くのアクセスを頂いているQRタイド(タイドグラフ)ですが、作るのは苦労の連続でした。

現在も手直しの連続ですが、特に「携帯電話でのビジュアル表示」には今でも、修正を続けています。

他のサイトでも、タイドグラフを見れる物はあったのですが、文字で表現しているサービスがほとんどでした。(有料は調べていないです)
iアプリなどのアプリ系も使ってみたのですが、表示速度が遅く満足できませんでしたし、使える機種が少なかったので使えなく断念した経験もあります。

そこで、「3キャリア対応」「ビジュアル的」「高速」「無料」「プラスα機能」を目指し、今日まで作ってきました。
作る前は、何気なく携帯電話を使っていたのですが、作るとなると難しいの一言。ビジュアル的にグラフ表示するには、タイドグラフを見たときに各々の携帯電話専用の画像を書いて表示しています。決して事前に用意している画像を表示しているわけでは、ありませんよ。
どんどん、多くの機種も出てくるので、各種携帯電話をチェックするだけでも大変何ですよね。

他では、見たことがない機能としては、「自動タイド取得」機能。これは、アンテナを使って位置を割り出して、近いエリアを自動的に探し出す機能です。

この機能は、他で見たことはないですね。自分でアイデアを出して、自分で作ったのですが、結構面白い機能だと思うのですが、いかがでしょうかね?ダメかな?

こんな感じで、今でも新しい機能を付ける為に日々努力しています。タイドグラフの動作チェックする為に、釣りと合わせて北は「青森」南は「鹿児島」まで行ったのも、いい思い出です。

使ってもらえる事で、次への作成意欲にもつなっがっているので、皆さんどんどん使ってくださいね。

面白いアイデア募集してますよ。


このカテゴリ記事一覧を見る
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo