このカテゴリ記事一覧を見る
Fish_Bookmark画面公開
投稿日付:2005-09-11 23:08:38
「Fish_Bookmark」の画面をリリースに先駆けて一部公開します。
これが「Fish_Bookmark」のメインメニューになります。
4つのメニューがあり、1番目は自動で場所を取得して登録する機能。2番目は入力で登録。
3番目は、閲覧および編集。4番目は、公開されている他の釣果の閲覧となります。
これは、登録・編集・閲覧の画面になります。画面一番上で、画像の管理を行います。この枚数や画像のサイズに制限などはありません。他の項目は、状況や場所を補足できます。タイドグラフは、日付・時間に連動し、その日の潮の状況を後から確認できます。
一番下にある項目は、公開する・しないの項目です。「公開する」に設定すると、メインメニューの4番で他の人も閲覧できます。
この画面は、画像を閲覧している画面になります。携帯電話に合わせた表示になりますので、サイズを気にする必要はありません。
公開一覧の画面になります。登録しているユーザ名で公開されます。写真がある場合は、写真の絵文字が表示されます。
公開の詳細画面です。登録した情報より少ない情報のみ公開されます。詳細な場所(都道府県と市区町村まで)などは表示されませんので、心配は要りません。
以上が、現在の基本的な機能になります。
このカテゴリ記事一覧を見る
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo